このようなWeb炎上への
お悩みを解決いたします

炎上につながる
”リスクの発生”を防ぎたい
情報漏洩、不適切投稿、SNSトラブルなど組織内部からのWeb炎上につながる様々な”リスクの発生”を防ぎたい

炎上につながる
”リスクの拡散”を防ぎたい
口コミ、情報漏洩、デマ情報などを監視してネット・SNS上の炎上につながる”リスク情報の拡散”を防ぎたい

炎上による
”被害の拡大”を防ぎたい
炎上が起きてしまった際の”被害拡大”を防ぐために、適切な対応・備えをしたい
ジールコミュニケーションズが皆様に選ばれ続ける理由

豊富な実績と最新データ
デジタルリスク対策の専門企業
どこにリスクがあり、どのような行動をとるべきか 10年以上の蓄積されたノウハウと常に最新の情報を取り入れた対応でWeb炎上に関する全てのリスクへ的確な対策と知識をご提供いたします。

炎上しない体質づくりから
トータルサポート
モニタリングや拡散防止などWeb・SNS上の問題解決だけではなく、「社内体制」の見直し・リスク研修など炎上しない体質づくり〜万一の保険まで強固なリスク管理体制の構築をサポートいたします。

1社1社にとことん寄り添う
的確で明確なプランニング
課題・要望を具体的に抽出し、お客様にとって何が必要でどのような形が的確か、明確なプランを作成しご提案いたします。
お悩みを解決できるサービス
-
オンサイトトレーニング
Webリスクに特化した研修・教育や、公式SNS運用や個人のSNS利用に関して正しい行動・判断ができる体制を構築するサポートをいたします。
-
Webモニタリング
インターネット上に存在するネガティブ情報を独自システムと有人監視で潜在リスクの炎上・拡散を抑制します。
-
緊急報告
モニタリング時にネガティブ情報を発見次第ご報告&対応方法のコンサルティングを行います。
-
沈静化対応
もしもの時も被害を最小限に抑えるため、記者会見を想定したトレーニングの実施を行います。
-
沈静化費用補償
万が一炎上が起きてしまったとしても、条件に該当する場合、沈静化に要する費用を最大500万円まで補償いたします。
-
ナレッジ提供
最新の炎上事例やリスク防止チェックリストなど、リスク対策のための情報をご提供いたします。
導入実績
2008年のサービス開始以来
取引実績3,600社以上
中小企業から大手企業まで様々な業界で導入

導入事例

リスクマネジメントの重要性は学校も企業も同じ
〜マイナスをプラスに変えたリスク対応とは?〜
平成国際大学様
業種:大学
学生数:約1,200人
利用サービス:炎上対策(Web監視)

業績に直結するWebリスク、状況をしっかりと把握することが肝心!
株式会社コプロ・ホールディングス様
業種:建設業界・プラント業界向け人材派遣業、人材紹介業
従業員数:2,286名(2020年9月末時点、連結ベース)
利用サービス:炎上対策(Web監視)

スピードが要求される対策だからこそ
対応込みのWeb監視・炎上対策
株式会社A様
業種:製造(化粧品メーカー)
従業員数:200人以上
利用サービス:炎上対策(Web監視)