
セミナー概要
加速化するSNS社会において、しっかりと体制を整えて公式SNSアカウントの運用や従業員のSNSリスク対策をしている組織は炎上に強く、仮に炎上しても収束が速い傾向にあります。では、SNSを運用、利用する際の体制とは一体どのように整えるものなのでしょうか?
本セミナーでは安全なSNS利用を実現するための体制づくりについて、弊社の第一線で活躍するSNSリスク対策プランナーが、短く・楽しく・かんたんにレクチャーいたします。短時間で、SNSリスクの対策術を詳しく学べる1時間の無料セミナーになっております。
このようなご担当者さまにおすすめです!
- これからSNSの運用を始める予定がある
- SNSリスク対策を始めたいけれど、何をしたら良いのか分からない
- 従業員の不適切なSNS利用が気になる
- 自社のSNSリテラシーが低くて不安
- SNSリスクに対応できるような社内体制を整えたい
セミナー内容を動画で一部ご紹介
登壇者紹介

株式会社ジールコミュニケーションズ
デジタルリスク事業部マーケティング部 マネージャー
梅内 健佑
2017年、デジタルリスクコンサルタントとしてジールコミュニケーションズに入社。年間250社程のコンサルティングを対応し、1,000社以上のデジタルリスクに関する相談実績をもつ。デジタル・SNSリスクに関するセミナー講師も担当し、企業を炎上から守る情報を発信し続けている。現在は営業の経験を活かしてマーケティング部のマネージャーとして活躍中。
セミナー詳細
タイトル | 【よくわかるSNSリスク対策入門】今、本当に求められる炎上に強い組織づくりとは? |
日程 | 【受付中】2023年 2月7日(火)14:00~15:00 【受付中】2023年 2月15日(水)11:00~12:00 ※両日ともに同じプログラムでの講演となります。ご都合の良い日程をお選びください ※セミナー資料はアンケートにご回答いただいた方全員にお配りしております |
内容 | 1.SNSリスクの基礎知識 2.最新データから読み解く、今後のSNSリスク対策とは? 3.具体的な実例からみる、炎上に強い組織づくり 4.セミナー参加者さま無料特典のご紹介 ※プログラムは一部変更となる場合がございます。予めご了承ください。 |
実施形態 | オンライン配信(Zoom) ※ウェビナー視聴用URLは、お申し込みいただいた方に事前にメールにてご連絡いたします。参加者のみなさまの顔出しはございませんので、ご安心ください。 |
参加費 | 無料 |
注意事項 | ・本セミナーは法人様向けのセミナーです。 ・個人名義でのお申込みはご遠慮いただいております。 ・セミナー終了後、アンケートのご協力をお願いいたします。 ・最後までご視聴頂いた方に、無料サービス特典をご用意しております。 ・炎上事例取り扱いの観点から、視聴URLの社内共有等はお控えいただきますようお願い申し上げます。 |