このような誹謗中傷・風評被害のお悩みを解決いたします

検索時の
ネガティブワードによる被害

「ブラック」「詐欺」「感染」など、事実とは異なるネガティブなキーワードが検索窓に表示されてしまい困っている

検索結果の
ネガティブサイトによる被害

デマ情報や悪い評判、口コミサイトなど、事実とは異なるネガティブな内容のサイトが、検索結果の上位に表示されてしまい困っている

インターネット・SNS上で
リスク情報が発生・拡散

商品・サービスに関するデマ情報や会社への誹謗中傷などのリスク情報が発生・拡散されてしまったが、的確な対応ができず困っている

ジールコミュニケーションズがご提案する
課題解決ソリューション例

リスク情報を監視

ブランド名やサービス名が含まれるプラットフォームをモニタリングし、状況把握や対策方法を選定します。

リスク情報を分析・報告

モニタリングの際に炎上に繋がる危険性のある投稿や、イメージダウンに繋がるリスク情報を発見した際、すぐに現状報告をいたします。

リスクコンサルティング

投稿内容の特徴をもとに投稿の種類を判断し、推奨する対応方法をコンサルティングいたします。

ジールコミュニケーションズはただの風評被害対策業者ではなく、
デジタルリスク抑止のプロ集団です

2008年からデジタルリスク事業を開始し、
お客様の業種特性に合わせたオリジナルのリスクコンサルティングを
実施し続けております。

ジールコミュニケーションズが皆様に選ばれ続ける理由

ワンストップの素早い対応
専属担当者制

提案から対策、アフターフォローまで、リスク対策のプロがお客様の専属担当者としてご対応いたします。初めて対策を行う方や、毎日の業務でご多忙なお客様の「負担」と「不安」を解消いたします。

豊富なノウハウを活かした
オリジナル対策を実施

お客様の状況とご要望などを詳しくお聞かせいただき、業種特性に合わせたオリジナルの対策をご提案いたします。10年以上蓄積してきたノウハウと対策範囲の広さで、最適のプランと安心をご提供します。

ほしい内容を、ほしいときに
柔軟なレポート形式

「社内報告にそのまま使いたい」「何日おきに簡単な内容をメールで報告」など、お客様のほしい内容を、ほしい形で、ほしい時に、レポート報告いたします。

お電話・メール・ご訪問も可
全国どこでも対応

機密情報は自社で管理
安心の秘密保持契約