セミナー概要
インバウンド需要の回復とともに、海外市場への情報発信を本格化させる企業が増えています。
しかし、文化や価値観のズレが原因で炎上や誤解を招くケースも増えており「国内では問題なかった表現が海外でトラブルになってしまった」という事例も少なくありません。
そこで本セミナーでは、文化の違いによる炎上リスクの傾向をわかりやすく整理。その上で効果的なインバウンドSNS施策から、グローバル発信時に押さえておくべきリスクマネジメントの要点まで、実務担当者目線で学んでいただけます。
これから海外向けプロモーションを始める方はもちろん、既に運用中でリスク対策を強化したいという方にもおすすめの内容となっていますのでぜひご参加ください!
こんな方におすすめ
- 大手・中堅企業のマーケティング/広報/PR担当者
- 海外顧客や訪日外国人に向けてSNS発信をしたいと考えている方
- SNS発信の中で「炎上リスク」や「文化的誤解」に不安を感じている方
登壇者紹介

株式会社LIFE PEPPER
ソリューション事業部アカウントマネージャー
高橋 史朗 氏
韓国留学経験を活かし、アジア・韓国市場向けプロモーションに従事。YouTubeコンサルタントとして数万〜100万登録規模のチャンネル支援実績を持ち、自らのチャンネルでも1万人以上のフォロワーを獲得。韓国カルチャー・SNSの潮流に強く、インフルエンサーマーケティングを通じてブランドの成長支援に尽力。

株式会社ジールコミュニケーションズ
マーケティング部 マネージャー
山本 紘一
2011年に株式会社ジールコミュニケーションズ入社。デザインアーキテクトとして社内外を問わず組織横断による様々な課題解決に従事。クリエイティブ・マーケティング視点によるデジタルリスク課題への多角的な情報分析とメソッド提供を得意としている。また、イベントマーケティング責任者として年間80回以上のセミナーを実施。
セミナー詳細
| タイトル | 文化のズレが、炎上を生む。 ――グローバルSNS時代のSNS戦略×リスクマネジメント |
| 日程 | 2025年11月18日(火)11:00-12:00 |
| 内容 | 1.オープニング 2.成功事例に学ぶ:インバウンド時代の最新SNS戦略 ・インバウンド向け施策を行うメリット・時流傾向 ・インバウンド集客に有効なSNS施策 ・海外インフルエンサーの活用と成功事例 3.文化の違いが炎上を招く:グローバルSNS時代のリスクマネジメント ・海外ユーザーへの発信リスク ・国ごとのSNS炎上のパターンや傾向 ・インバウンド向けSNSでの炎上トラブル事例 ・文化の違うユーザーにも安全にSNS発信する方法と仕組みづくり 4.質疑応答(5~10分) ※プログラムは一部変更となる場合がございます。予めご了承ください。 ※セミナー資料はアンケートにご回答いただいた方全員にお配りしております。 |
| 実施形態 | オンライン配信(Zoom) ※ウェビナー視聴用URLは、お申し込みいただいた方に事前にメールにてご連絡いたします。参加者のみなさまの顔出しはございませんので、ご安心ください。 |
| 定員 | 100名 |
| 参加費 | 無料 |
| 主催 | 株式会社ジールコミュニケーションズ/株式会社LIFEPEPPER |
| 注意事項 | ・本セミナーは法人様向けのセミナーです。 ・個人名義でのお申込みはご遠慮いただいております。 ・セミナー終了後、アンケートのご協力をお願いいたします。 ・最後までご視聴頂いた方に、無料特典をご用意しております。 ・炎上事例取り扱いの観点から、視聴URLの社内共有等はお控えいただきますようお願い申し上げます。 |
| 個人情報の取り扱いについて | ■株式会社ジールコミュニケーションズ プライバシーポリシー https://zeal-c.jp/privacy/ ■株式会社LIFE PEPPER プライバシーポリシー https://www.lifepepper.co.jp/privacy-policy/ |