セミナー概要

今やSNSは企業広報にとって欠かせない発信の場となりました。
一方で「自分たちの部署で炎上が起きたらどう対応すればいいのか分からない」「対応に自信がない」といった声も多く聞かれます。実際の炎上事例を見ても、対応によってはブランドを大きく傷つけた企業もあれば、逆に信頼やファンを獲得した企業も存在します。

本セミナーでは、企業のSNS炎上事例をもとに「成功した対応」と「失敗した対応」を比較・分析します。広報部門がどのように動けば炎上を信頼回復やブランド強化につなげられるのかを解説。さらに、万が一に備えた未然対策や仕組みづくりのポイントもご紹介します。

また参加者特典として、自社で炎上が発生した場合に想定される被害額を可視化する「炎上シミュレーション」をご用意。アンケートに回答いただいた方には無料でシミュレーションを実施します。「もし自社で炎上したらどのくらいの損失が出るのか知りたい」「費用対効果を明確にして上申したい」という方はぜひご活用ください。

このようなご担当者さまにおすすめです!

  • 正しい炎上対応がわからず不安を感じている方
  • SNS発信を行っているが、炎上対応のマニュアルが未整備の企業広報・経営企画部門の方
  • 他社の炎上事例を参考に、炎上時対応の成功と失敗の違いを知りたい方
  • 炎上発生時に「謝るべきか、スルーすべきか」の判断に迷っている方
  • 炎上を未然に防ぐためのチェック体制や教育のヒントを得たい方

登壇者紹介

株式会社ジールコミュニケーションズ
マーケティング部 マネージャー
山本 紘一

2011年に株式会社ジールコミュニケーションズ入社。デザインアーキテクトとして社内外を問わず組織横断による様々な課題解決に従事。クリエイティブ・マーケティング視点によるデジタルリスク課題への多角的な情報分析とメソッド提供を得意としている。また、イベントマーケティング責任者として年間80回以上のセミナーを実施。

参加者無料特典

個別相談会

SNS炎上や炎上時の対応方法に関してのお悩みごとを、SNSリスクのプロにご相談いただけます。その他、SNSリスクに関する不安や課題など、どんなことでも構いません。弊社からの営業や売り込みはいたしませんので、ぜひお気軽にご参加ください。

炎上シミュレーション

自社で炎上が発生した場合に想定される被害額を可視化する「炎上シミュレーション」をご用意。アンケートに回答いただいた方には無料でシミュレーションを実施します。

セミナー資料

当日セミナーにて投影した資料を、参加者の皆様にお配りいたします。

セミナー詳細

タイトル謝る?スルーする?炎上対応の“成功と失敗”――SNS対応ひとつで評価は変わる
日程【受付中】2025年10月15日(水)11:00-12:00
内容1. なぜ今、炎上を理解すべきなのか?
2. 炎上する企業としない企業の違い ―― 最新炎上事例から学ぶSNSリスクマネジメント
3. 炎上を回避するための仕組みづくり
4. セミナー参加者さま無料特典のご紹介

※参加者様の傾向や属性、または事前に頂戴したご意見を踏まえて、プログラムは一部変更される場合があります。ご了承ください。
実施形態オンライン配信(Zoom)

※ウェビナー視聴用URLは、お申し込みいただいた方に事前にメールにてご連絡いたします。参加者のみなさまの顔出しはございませんので、ご安心ください。
参加費無料
注意事項・本セミナーは法人様向けのセミナーです。
・個人名義でのお申込みはご遠慮いただいております。
・セミナー終了後、アンケートのご協力をお願いいたします。
・最後までご視聴頂いた方に、無料サービス特典をご用意しております。
・炎上事例取り扱いの観点から、視聴URLの社内共有等はお控えいただきますようお願い申し上げます。