セミナー概要
最近、企業ブランドを揺るがす「バイトテロ」「迷惑動画炎上」事例が再び増加傾向にあります。
特に2024年以降は、Z世代に人気のSNS「BeReal」で撮影された写真・動画が流出・拡散し、企業を巻き込む新たな炎上の火種となるケースが確認されています。
従来のTwitter(X)やInstagram上での拡散とは異なり、「親しい人だけ」「24時間で消える」といった安心感の中で生まれる“油断”がトリガーとなっており、企業のリスクマネジメントも新たな段階に入りつつあります。
本セミナーでは、最新のバイトテロ・迷惑動画炎上事例を振り返りながら、最新のSNSトレンド「BeReal」やZ世代の利用実態を踏まえ、企業が今取り組むべきSNSリスク対策・従業員教育のポイントを解説します。
こんな方におすすめ
- アルバイト・若年層の従業員を多く抱える企業の担当者
- 広報・経営企画・コンプライアンス・総務部門で危機管理に関わる方
- 最新の炎上トレンドを知り、実務に活かしたい方
- SNS炎上対応マニュアルや教育プログラムを見直したい方
登壇者紹介

株式会社ジールコミュニケーションズ
マーケティング部 マネージャー
山本 紘一
2011年に株式会社ジールコミュニケーションズ入社。デザインアーキテクトとして社内外を問わず組織横断による様々な課題解決に従事。クリエイティブ・マーケティング視点によるデジタルリスク課題への多角的な情報分析とメソッド提供を得意としている。また、イベントマーケティング責任者として年間80回以上のセミナーを実施。
参加者無料特典

個別相談会
SNS炎上や炎上時の対応方法に関してのお悩みごとを、SNSリスクのプロにご相談いただけます。その他、SNSリスクに関する不安や課題など、どんなことでも構いません。弊社からの営業や売り込みはいたしませんので、ぜひお気軽にご参加ください。

SNS研修トライアル体験会
SNSリスクの専門企業が行う、実際の「SNSリテラシー研修」をトライアルで体験いただける体験会をご用意しました。アンケートに回答いただいた方は無料で体験いただくことができます。

セミナー資料
当日セミナーにて投影した資料を、参加者の皆様にお配りいたします。
セミナー詳細
| タイトル | 「BeReal」が新たな火種に?バイトテロ×迷惑動画炎上から学ぶSNSリスク最前線 |
| 日程 | 2025年11月20日(木)13:00-14:00 |
| 内容 | 1.オープニング 2.なぜ起きる? バイトテロ・迷惑動画炎上の構造 3.第3次バイトテロの実態:「BeReal」からの拡散 4.企業が取るべき対策:再発防止と初動対応 5.質疑応答 ※プログラムは一部変更となる場合がございます。予めご了承ください。 ※セミナー資料はアンケートにご回答いただいた方全員にお配りしております。 |
| 実施形態 | オンライン配信(Zoom) ※ウェビナー視聴用URLは、お申し込みいただいた方に事前にメールにてご連絡いたします。参加者のみなさまの顔出しはございませんので、ご安心ください。 |
| 定員 | 50名 |
| 参加費 | 無料 |
| 注意事項 | ・本セミナーは法人様向けのセミナーです。 ・個人名義でのお申込みはご遠慮いただいております。 ・セミナー終了後、アンケートのご協力をお願いいたします。 ・最後までご視聴頂いた方に、無料特典をご用意しております。 ・炎上事例取り扱いの観点から、視聴URLの社内共有等はお控えいただきますようお願い申し上げます。 |
| 個人情報の取り扱いについて | ■株式会社ジールコミュニケーションズ プライバシーポリシー https://zeal-c.jp/privacy/ |